卵と養鶏

経験と行動

個人差はありますが、養鶏も長く経験しますと「経験の引き出し」に養鶏の知識がそれなりにたまります。この知識が養鶏家の財産です。 とは言え現代の養鶏は専門、分業化が進み「雛を育てる育雛業者、卵を産ませて販売する採卵業者、栄養価やコストを考え鶏の…

殻を割った卵の中身からふ化させる実験に成功

NHK 8月6日 4時57分 殻を割ったニワトリの卵の中身を透明な容器に入れてひよこにふ化させる実験に千葉市の高校教諭が成功し実験で使う卵を死なせずにふ化の様子を詳しく観察する学校の授業などに応用できると期待されています。 実験に成功したのは、千葉…

卵好きは要チェック!「黄身の濃さ」は味や栄養価とは無関係と判明

マイナビニュース [2013/07/26] 卵の黄身は色が濃いほど味がよく、栄養価も高いと思っていませんか? 実は黄身の色は、与えられた飼料により大きく影響を受けるので、味や栄養価とは無関係です。黄身の色が濃いかどうかより、“飼料の安全性に気をつけるべき”…

猛暑と鶏

暑い日が続いています。私は例年になく体調が良く働けています。重労働は息子に任せて、食品加工(茄子やキュウリの漬け物です、糠、塩、油、醤油、等々を使い、手を変え、味を変えて夏野菜を楽しんでいます)や卵パックなどが私の仕事です。 昔は「暑い夏」…

猛暑とノスリ

今日は暑くなりました。猛暑。まだまだ暑さに身体がなれていなく、何となくけだるい1日の始まりでした。だいたいこのような「体と心のバラバラな日」に問題は起きます。 悪いことにノスリが空から鶏を攻撃してきました。それも4−5回も。 いつもなら経験で…

皆大好き!卵を98%使いきるワザを伝授『ためしてガッテン』お弁当のおかずもワンランクアップ!

[2013/04/23] ふだんの生活の「なぜ?」「どうして?」について、最先端の科学とユニークな実験で試し、合点がいくまで徹底調査する『ためしてガッテン』(NHK総合テレビ)。毎週毎週、目からウロコの連続で驚きの情報満載。あなたの生活が変わる!? 4月24日…

豚肉や牛肉の半数超から耐性菌検出、抗生剤使い過ぎに警鐘 米国

(CNN) 米国で流通している食肉には高い割合で耐性菌が含まれていることが、米食品医薬品局(FDA)の検査で判明した。専門家らは家畜に対する抗生剤の使い過ぎを問題視している。 FDAの全米薬剤耐性菌監視システム(NARMS)がまとめた年次報…

ふわとろ卵

新しい卵の食べ方のようです。面白いですが、仕掛けが大変そうです。 このような卵の食べ方は卵の味が勝負だと思いますが、企業化されるとき 「コスト」の名のもと一番大事な卵にお金をかけないのではと心配になります。 http://www.youtube.com/watch?v=cAT…

中国農業部 「渡り鳥が持ち込んだ可能性が排除できない」

国家首席獣医師の于康震氏は4月7日に開かれた中国農業部(農業省)の記者会見において、「H7N9型の鳥インフルエンザウイルスは、家禽に対して低毒性を持ち、生きた家禽を扱う市場での検出率が最も高く、養鶏場ではまだ検出されていない」と語った。人民日報…

特に変わったことのない毎日です。 水仙が咲き、チューリップが咲き始め、我が家の桜は5分咲き、暑かったり、寒かったりの気候に庭の花々はとまどっているようです。 先日、30数年前のテレビ放送のDVDを見る機会がありました。テレビ番組は特に話すほ…

女子高生が鶏を育てて解体して食べる 「命の授業」は残酷か?

Business Journal 3月5日(火)8時36分配信 福岡県立筑水高等学校の真鍋公士教諭(『情熱大陸 HP』より) ーー『カンブリア宮殿』『ガイアの夜明け』(共にテレビ東京)『情熱大陸』(TBS)などの経済ドキュメンタリー番組を日夜ウォッチし続けている映画監督…

日本マクドナルドが中国産「病死した鶏の肉」を使用か!? 本当に安全かどうか電話で問い合わせてみた

2013年1月、中国の大手精肉業者「河南大用グループ」が病死した鶏を加工して中国国内のファストフード店に卸していたと報じられた。中国ではかつて「SARS」や「鳥インフルエンザ」が流行したこともあり、一時、ファストフード店が鶏肉商品の販売が自粛するな…

鶏の視覚と聴覚

鶏は近視で色盲、あまり視覚は良くないと言われています。 しかし「赤色」は判断でき、「赤色」に強く反応すると言われます。赤は強さを表し、鶏冠が大きく赤いほど強く立派な雄鶏と言われます。 本当にそうなのでしょうか? 鶏冠が目立たない育雛時、他の雛…

良い回転

日常の生活でその場の些細な違いが、時と共に大きくなり大問題として私達を苦しめることがあります。(バタフライ効果、悪循環)今回は鶏の話しです。 猛暑はまだまだ続いていますが、お盆を過ぎた頃からこの地の最低気温は22−3℃前後に下がり(夏の鶏は最…

     近況の報告

今年は例年に比べて涼しく(とは言え、この2−3日は蒸し暑いですが)、畑の夏野菜は1週間から10日ほど成長が遅れています。 例年なら、春からの産卵の産み疲れと(日が延び、季候の良い春は卵を多く産みます)、鶏が苦手とする暑さが始まる5月末頃から…

卵よりニワトリが先?めんどりがヒヨコ産む、スリランカ

2012年04月20日 16:11 発信地:コロンボ/スリランカ 【4月20日 AFP】スリランカ中部の町ウェリマダ(Welimada)の養鶏場で、めんどりが直接ヒヨコを産んだと、地元の獣医が20日明らかにした。めんどりの胎内で卵からふ化してしまったようだ。 この獣医による…

勘違いによる鶏病の蔓延 2

我が家の鶏を食肉に解体してくれる業者のSさんとは20年以上の付き合いです。 Sさんの包丁さばきは職人技で、見ているだけでも勉強になります。鶏の内臓の見分け方、鶏肉の味の違い等を教えていただいています。(「うまい鶏肉」と一言で括られることが多…

勘違いによる鶏病の蔓延 1

「鶏を出来るだけ良い環境で飼えば、鶏は病気にならない」と信じている方々がいます。光の差さないウインドレス鶏舎内に、身動きも出来ないスペースに押し込められている鶏に比べて、我が家のような平飼い養鶏場の鶏は相対的に良好な環境により、日々受ける…

3/6 ニワトリの飼育環境は改善されたが…卵は値上がり!

2012年 3月 06日(火曜日) 19:44 英国とヨーロッパでは卵の生産が追いつかず、1ダースの卵につき、20ペンスの値上がりが避けられないことがわかった。「デイリー・メール」紙が伝えた。 今年の1月より、残酷な「バタリー式」養鶏(針金を使った狭いケージに…

フランスで深刻な卵不足、新EU規定に菓子メーカーら悲鳴

【3月2日 AFP】欧州連合(EU)が新たに導入した家禽愛護規定に、仏菓子職人らが悲鳴を上げている。フランスの菓子製造業者で作る全仏鶏卵産業組合(National Union of Egg Industries and Professionals、SNIPO)は1日、新規定を満たさない数か所の養鶏場が…

卵の賞味期限

先日、息子が図書館から借りてきた自然卵養鶏の本に「私の養鶏場は、鶏の飼い方や餌にこだわっているので卵の賞味期限は常温で夏は1ヶ月、冬は2ヶ月大丈夫。夏場は卵の孵化が進むので雄は入れない方がよい」との記載がありました。 私が食べる卵でもありま…

H5N1型鳥インフルエンザ感染者、WHO発表より多かった可能性 米研究

【2月24日 AFP】強毒性の鳥インフルエンザ(H5N1型)はめったに発生しないものの感染すると半数以上が死亡する病気と考えられているが、23日の米科学誌サイエンス(Science)に、H5N1型はもっとありふれた病気で致死率も低い可能性があるとする論文が掲載さ…

 江戸時代、高級品だった「卵」は、ほぼ完璧な栄養バランスの“完全食品”

例年になく、寒い毎日が続いています。 鶏たちは寒風の下で(餌効率も、産卵率も下がりますが、病気の蔓延を防ぐために鶏舎をふさぎ、空気の流れを悪くしません)何とか頑張っています。朝は部屋の角の方に集まり、寒さにふるえています。 最近の私は風邪も…

産卵回復

台風6号がもたらした涼しい天候と、魚粉の変更(最悪の魚粉でした、このようなまがい物をまだ売っている業者があるとは。震災の影響とはいえ良い勉強になりました)、台風6号以前の高温と乾燥の気候で例年のことですがワクモは劇的に減少。(ワクモは高温…

鶏の夏バテ

久しぶりと言いますか、今までに経験がないほど鶏の「産卵率」が下がっています。 羽毛に覆われている鶏にとっては夏は鬼門です。気温が32−3度を超えてきますと熱射病により死亡する鶏も出てきます。暑さで死亡する鶏は比較的体力がないケージ飼いの鶏に…

   午後の卵は「三文安」

季節や鶏の年齢により若干の違いはありますが、約80%の卵は午前中に産まれます。 午後に産まれる卵は、産み疲れで産卵を休む前の鶏や、弱くまともに餌にありつけない鶏の卵が多く、午前中に産卵された卵と比べて卵重や色艶で劣る卵が多いです。午後の卵は…

   午後の卵は「三文安」

季節や鶏の年齢により若干の違いはありますが、約80%の卵は午前中に産まれます。 午後に産まれる卵は、産み疲れで産卵を休む前の鶏や、弱くまともに餌にありつけない鶏の卵が多く、午前中に産卵された卵と比べて卵重や色艶で劣る卵が多いです。午後の卵は…

鶏種の変更

今日、雛が来ました。今回の雛からゴトウの『もみじ』に鶏種を変えました。 十数年来、アメリカのハイライン社で育種開発されたボリスブラウンの雛を千葉の孵化場から導入していたのですが、今回の東日本大震災で孵化場が被害に遭い(孵卵器の故障、孵卵器内…

鶏種の変更

今日、雛が来ました。今回の雛からゴトウの『もみじ』に鶏種を変えました。 十数年来、アメリカのハイライン社で育種開発されたボリスブラウンの雛を千葉の孵化場から導入していたのですが、今回の東日本大震災で孵化場が被害に遭い(孵卵器の故障、孵卵器内…

大地震による我が家の鶏への影響

当たり前のことですが、鶏は地震の予知能力はありませんでした。 人間が地震の揺れを関知してから鶏は地震に気がついたようです。 おんぼろ鶏舎は運良く(普通の建物に比べて木材の繋ぎの遊びが大きい)倒壊もなく、鶏の死亡もありませんでした。 鶏たちは地…