2017-01-01から1年間の記事一覧

心臓大動脈弁閉鎖不全症覚書

(7) 9月1日 術後5日目。レントゲン、血液検査、体重73.7kg。入院生活もだんだん退屈し始めてきた、それだけ順調な回復なんでしょうが。 家でもほとんどテレビを見ないのだが、本当にテレビは面白くない。不快な宣伝、不快な番組、10分テレビを…

心臓大動脈弁閉鎖不全症覚書

(6) 8月28日 5時起床。月曜日です、そして私の手術日です。気の弱い私ですので今日の手術にもう少し「パニクル」かと思っていましたが、落ち着いた平日の朝を迎えられました。 6時、手術前の体重を量る、74.5kgだ。今日の手術のため昨日の夜9…

心臓大動脈弁閉鎖不全症覚書

(5) 8月26日 5時15分起床。寝付かれない夜だった。 9時、病院長(大竹**医師)回診、聴診器を私の胸に当てて「典型的な心臓弁膜症の音がする」と言われ私に聴診器を貸してくれた。初めて聴診器で聞いた私の心臓音です「わからない」が本当のとこ…

心臓大動脈弁閉鎖不全症覚書

(4) 8月25日 5時起床。いつものようにヨーグルトを食べコーヒーを飲み、6時10分頃の電車で妻と東京のニューハートワタナベ国際病院へ。 ニューハートワタナベ国際病院は井の頭線の浜田山駅に2014年にできた病院です。金沢大学の医学部心臓外科…

心臓大動脈弁閉鎖不全症覚書

(3) 手術が決まってから読んでいる本。 体験談ブログを読みますと人によっては聖書などの心によりどころを求める宗教関係の本、手術体験記や医者の書かれた本、体験談記などを読まれているようです。 私は初めにニューハートワタナベ国際病院渡邊剛医師の…

心臓大動脈弁閉鎖不全症覚書

(2) 8月1日 県都の中核病院、妻同伴。 11時予約だったが、1時間ほど待たされる。紹介していただいた心臓血管外科50歳代の女医***医者に診てもらう。Nクリニックから送られたデーターを見て「手術が必要ですね」。まだここに来るまで「手術は大…

心臓大動脈弁閉鎖不全症覚書

(1) 昨年の秋ころから、最高血圧が140−50から150−60に上がり、また脈拍も1分間に60台後半だったのが7−80に上がるようになり「我を張らずに、そろそろ高血圧の薬を飲むころかな」と思っていた。今年の春ごろから動悸息切れが気になり始め…

農家男性、寿命8歳長い=埼玉県本庄市で調査−健康に好影響か・早大 時事ドットコム 首都圏の埼玉県本庄市では専業・兼業農家の高齢者の医療費が農家以外の8割程度にとどまり、特に男性の寿命が農家以外より長いことが分かったと、早稲田大の堀口健治名誉教…

鳥インフルエンザウイルスの異常な拡大:地球環境変化が原因か? - 外岡立人(医学博士、前小樽市保健所長)

◆世界中で広がる鳥インフルエンザ今シーズン、世界中で異常に広がる各種鳥インフルエンザの状況は明らかに変(strange)である。 韓国、中国、日本ではH5N6(亜型鳥インフルエンザウイルス、以下略)が渡り鳥で各地に広がり、欧州、東欧、インド、エジプ…

中国 H7N9型鳥インフル 新たに304人感染

2月21日 5時35分 NHK WHO=世界保健機関は、中国で、先月中旬から今月にかけてH7N9型の鳥インフルエンザウイルスに感染した人が新たに304人報告されたと発表し、生きた鳥を扱う市場などにできるだけ近づかないことや、手洗いなどの対策を徹底す…

»中国で鳥インフルエンザのヒトへの感染拡大、先月は20人死亡

TBSニュース。 中国で鳥インフルエンザのヒトへの感染が拡大しています。先月は、全国でおよそ100人が感染し、20人が死亡しました。 中国の国家衛生計画出産委員会の発表によりますと、去年12月にH7N9型の鳥インフルエンザウイルスに感染したこと…

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます 今年もよろしくお願いいたします。 年末年始は、二男、三男家族が集まり、総勢14人で賑やかにすごしました。 昨年は私の体調、養鶏共に「まずまずの、良し」で過ごせた1年間でした。10月、11月は少々仕事が忙しく、そ…