2012-01-01から1年間の記事一覧

ミカンの消費減

ミカンの消費が落ちているようです。 主なる理由として「ミカンの皮を剥くのが面倒だ」と言うニュースがありました。 「ミカンの皮を剥くのが面倒?」ちょっと私には信じられない理由です。ミカンの皮を剥くのに包丁などの道具も必要ありませんし、特別な技…

薫製

今回は定番のベーコン、ハムに加えて牛タン、魚の干物、チーズを薫製いたしました。

最近の読書。「史」三冊

日本農業史作者: 木村茂光出版社/メーカー: 吉川弘文館発売日: 2010/10/01メディア: 単行本 クリック: 3回この商品を含むブログ (1件) を見る近世農民生活史 (歴史文化セレクション)作者: 児玉幸多出版社/メーカー: 吉川弘文館発売日: 2006/09メディア: 単行…

 ムラの領土問題

「ムラの領土問題」などと書きますと、隣国と紛争になっている「北方領土、竹島、尖閣諸島」について、村の集落センターなどで酒を飲み交わし、「日本の領土問題」を酒の肴に喧々諤々に話をした事と勘違いされそうですが、正確には「ムラの敷地境界線争い」…

農村の移り変わりと、よそ者

農村に移り住んだ当初は「住所を移し、その地に住んだらムラの一員として受け入れられるもの」と単純に考えていた私です。移り住んだ農村での日々の生活では不便はあまり感じないのですが、肝心なときに何となくムラの人たちの私たち家族を見る目がよそよそ…

四人展+1/2in鯨ヶ丘2012

今年も陶芸家の小林さん達の展覧会が常陸太田で行われます。 日時・11月30日(金)ー12月2日(日) 時間は10時ー18時。最終日は17時まで 場所・「喜久屋」電話0294-72-0569 住所常陸太田市東一町2283 私たち夫婦は金曜日の午後に伺おうと考えて…

電子書籍リーダー

アマゾンの電子書籍リーダー「キンドル」を買う予定でした。 紙の本の重たさや部屋のスペースを占める(多くの本は図書館から借りますので、自分で購入した本はたいした量ではありませんが)などを考えたら、電子書籍が魅力的に思えていました。 さてキンド…

検査

今年は6月頃からあまり体調が優れず(とは言え、寝込んだり入院したりするほどではありません)、それに今年の猛暑が重なったためか、ちょっと働くと「身体の筋肉が痛くなり、湿疹、頭痛、発熱」といつもの病気が顔を出し始めました。 無理をしない(疲れな…

忘年会のお知らせ

今年も残すは1ヶ月半あまりとなりました。忘れたいことが沢山ある人、最近の記憶があやふやで私のように忘れたいことが思いつかない人、まあそんなことは気にせずに忘年会でもやりましょう。 日時 12月8日(土) 17時頃から 場所 私の家 その他 出来た…

ウイルスによる鶏病(2)

鶏病は大きく分けてウイルスによる鶏病、細菌性の鶏病、内外虫、栄養障害の4タイプに分けられます。 大腸菌症、鶏のサルモネラ症、クロストリジウム感染症等の細菌性の鶏病は、抗生物質などの薬に頼らずに鶏の管理の適正化(要するに鶏を大量に狭いところに…

招かざる客  ウイルスによる鶏病(1)

畑の夏野菜を枯らす強い霜はまだ降りていませんが、朝晩はめっきり寒くなりました。 長い暑い夏から秋を飛び越えて冬が来たようです。冬には冬の楽しみがあります。 蕪を漬けて、大根も漬けて、先日は今年初めての白菜を漬けてみました。初物の味は格別です…

農産物加工

私は季節季節の野菜を漬け、肉を薫製し、我が家の鶏肉でゴボウ巻きや鶏チャーシューなどの加工品を作るのが好きです。食い意地の張った素人の趣味です。 寒くなるこれからの季節は、白菜、大根、蕪などの冬野菜が美味しくなる季節です、これらの野菜を塩で、…

農業の6次産業化

農業は土地を利用して、人間の衣食住に必要な作物を作ることを生業とする仕事の総称です。 米を作り、野菜を作り、家畜を飼う。育てた農作物を家族で食べ、残りを換金する、それが農家の生活でした。農家もムラの中だけの生活なら今のようにお金に振り回され…

薬用酒

数年前から自分の体調を良く維持するために「薬用酒」を作り、服用しています。 枇杷酒ではじめ、紫蘇酒、ニンニク酒などを作り服用してきました。紫蘇酒は「味と香りに癖がありすぎ」1年でやめました。 今年は友人にお願いしてスズメバチ酒を手に入れまし…

鶏の視覚と聴覚

鶏は近視で色盲、あまり視覚は良くないと言われています。 しかし「赤色」は判断でき、「赤色」に強く反応すると言われます。赤は強さを表し、鶏冠が大きく赤いほど強く立派な雄鶏と言われます。 本当にそうなのでしょうか? 鶏冠が目立たない育雛時、他の雛…

シモン芋

伊豆の柑橘農家の友人が、私の健康を心配して大量のシモン芋を送ってくれました。 毎日2−3回、生のシモン芋を摺り下ろして牛乳と一緒に飲んでいます。 まずいです。 まずいのは我慢できるのですが、便秘気味になるのが気になります。 1個約300gほどの…

最近の読書

水の未来 世界の川が干上がるとき作者: フレッド・ピアス,沖大幹,古草秀子出版社/メーカー: 日経BP社発売日: 2008/07/24メディア: 単行本 クリック: 9回この商品を含むブログ (12件) を見る女性のいない世界 性比不均衡がもたらす恐怖のシナリオ作者: マーラ…

良い回転

日常の生活でその場の些細な違いが、時と共に大きくなり大問題として私達を苦しめることがあります。(バタフライ効果、悪循環)今回は鶏の話しです。 猛暑はまだまだ続いていますが、お盆を過ぎた頃からこの地の最低気温は22−3℃前後に下がり(夏の鶏は最…

私の住んでいるところ2

登記上の地名は字冨谷雷神堂です。 私はこの雷神堂と言う地名が気に入り、我が家の卵の商品名を「雷神堂たまご」にしようかと一瞬悩みましたが、何となくお菓子の興しの名前のようでやめました。 その後に分かったことですが、道を挟んで向かいの山の上に雷…

私の住んでいるところ1

私の住んでいる大字地域は近くに大きな河が流れています、この河は今は堰きも出来、護岸が整備され大雨でも暴れることはなくなりましたが、戦前は大雨が降りますと河川敷の田畑が水に浸かり、河から500m以上離れているこの地域の下まで水に浸かったよう…

夕顔

今年の夕顔は例年になく花数も多く、きれいです。 ] 特別参加の猫の夏。夏ばても夏痩せもしていません。

グリーン・カーテン

猛暑を少しでも涼しくすごそうと、選卵所の前にグリーン・カーテンを作りました。 朝顔の苗と、夕顔の苗を交互に植えて朝顔と夕顔を一度に楽しもうと言うアイデアで始めました。 夏の入りは、肥料過多のためか葉っぱだけが元気な朝顔でしたが、ここ最近は少…

ロンドンオリンピックと今年の夏

自分の健康について書くには、ちょっと恥ずかしくなるような今年の夏の日々でした。(「でした」と過去形で書きましたが、残暑はまだまだ厳しく夏はまだまだ衰えそうにありません) 前回のブログを書いた2−3日後から左肩が痛くなり「五十肩?、ちょっと動…

     近況の報告

今年は例年に比べて涼しく(とは言え、この2−3日は蒸し暑いですが)、畑の夏野菜は1週間から10日ほど成長が遅れています。 例年なら、春からの産卵の産み疲れと(日が延び、季候の良い春は卵を多く産みます)、鶏が苦手とする暑さが始まる5月末頃から…

読書

病気前までは、4月頃から11月頃までの農繁期に本を読むなんて「考えられなかった」のですが。日御子作者: 帚木蓬生出版社/メーカー: 講談社発売日: 2012/05/30メディア: 単行本 クリック: 6回この商品を含むブログ (5件) を見る(1)人を裏切らない。(…

 テレビによるスポーツ観戦

お久しぶりです。私の体調はまずまず、特に変わったことのない日々を過ごしています。 テレビによるスポーツ観戦は、多くの人達が好きだという野球やゴルフには興味がわきませんが、サッカーと陸上の観戦は大好きです。 昨晩は、大好きなサッカーと陸上がN…

春の庭

庭の花も、山菜も、山々の芽吹きも、例年より約1週間ほど遅れているようです。

卵よりニワトリが先?めんどりがヒヨコ産む、スリランカ

2012年04月20日 16:11 発信地:コロンボ/スリランカ 【4月20日 AFP】スリランカ中部の町ウェリマダ(Welimada)の養鶏場で、めんどりが直接ヒヨコを産んだと、地元の獣医が20日明らかにした。めんどりの胎内で卵からふ化してしまったようだ。 この獣医による…

勘違いによる鶏病の蔓延 2

我が家の鶏を食肉に解体してくれる業者のSさんとは20年以上の付き合いです。 Sさんの包丁さばきは職人技で、見ているだけでも勉強になります。鶏の内臓の見分け方、鶏肉の味の違い等を教えていただいています。(「うまい鶏肉」と一言で括られることが多…

勘違いによる鶏病の蔓延 1

「鶏を出来るだけ良い環境で飼えば、鶏は病気にならない」と信じている方々がいます。光の差さないウインドレス鶏舎内に、身動きも出来ないスペースに押し込められている鶏に比べて、我が家のような平飼い養鶏場の鶏は相対的に良好な環境により、日々受ける…